2013年 11月 16日
霊園のお詫び
『動物たちのやすらぎの杜 ~エンジェルペット霊園~ 』 ←こちらクリックでホームページへ飛びます
10月19日に霊園及び、納骨堂をオープン致しました『動物たちのやすやぎの杜~エンジェルペット霊園』ですが、先日の台風での大雨の後、霊園内の水はけが想定以上に良くなく、水たまりが出来てしまいました。
その為、急遽、霊園部分を再工事しております。
水はけが悪いとお墓を作りました際にカロートへ水が溜まってしまう恐れが在り、水が溜まるような状況ですとお骨が水浸しになってしまいます。それでは確実にいけません。
動物のお墓と言えども人間のお墓を作る様に当『エンジェルペット霊園』はしっかり水はけをよくするべく何年何十年にも亘ってしっかりした形で残せます様に、ご使用、ご参拝して頂けます様に施工を再度やり直しております。
霊園が再度完成するまで約三週間前後掛ってしまいますが、再度公開ご見学をして頂ける様になる時には今まで以上に頑丈で良い状況の霊園になっております。ご安心頂けます様に★
すでに『エンジェルペット霊園』の霊園をご購入、ご予約して下さった方々には大変お待たせを致しまして申し訳ありません。完成出来次第、直ぐにご連絡させて頂きます。宜しくお願い致します。
また、こちらブログの方で現状のご報告もアップさせて頂きますのでご確認頂けたらと思います。
現状態の写真を貼らせて頂きます。
今日は久しぶりの晴天で園内は綺麗な秋の日差しを浴びています。

この位(一番深い所で1メートルでお墓になる部分を全体的に))深く掘り下げカロート部分に水が確実に溜まらない様に工事をしております。

園内、合祀前の献花台の周りもこのような状態です。しっかり施工させて頂きます。

自動販売機がある前辺りからも深さはご確認頂けますでしょうか。
これから一番下(地面)になる部分には砂利を敷き、その上にパイプを通します。
一旦砂利部分に吸収した水がパイプを通り排出される構造です。
人間のお墓であります『釈迦寺霊園』は巨大な貯水タンクを利用した、ペット霊園とはまた別の方式から霊園は完成させております。
館内の納骨堂は全く問題なくオープン日より軌道致しております。
ご見学、ご使用、ご参拝して頂けますので。
開園 8:30分 ~ 17:00時まで
お寺の経営致しますペット霊園ですので『釈迦寺霊園』共々、年中無休でお参り頂けます。
電話:0120-011-200
船橋市高根町2242 (釈迦寺霊園敷地内、人間の釈迦寺霊園からも歩いて『エンジェルペット霊園』にお越し頂けます。
車でも、駐車場を完備しておりますのでお越し頂けます。
宜しくどうぞ<(_ _)>
10月19日に霊園及び、納骨堂をオープン致しました『動物たちのやすやぎの杜~エンジェルペット霊園』ですが、先日の台風での大雨の後、霊園内の水はけが想定以上に良くなく、水たまりが出来てしまいました。
その為、急遽、霊園部分を再工事しております。
水はけが悪いとお墓を作りました際にカロートへ水が溜まってしまう恐れが在り、水が溜まるような状況ですとお骨が水浸しになってしまいます。それでは確実にいけません。
動物のお墓と言えども人間のお墓を作る様に当『エンジェルペット霊園』はしっかり水はけをよくするべく何年何十年にも亘ってしっかりした形で残せます様に、ご使用、ご参拝して頂けます様に施工を再度やり直しております。
霊園が再度完成するまで約三週間前後掛ってしまいますが、再度公開ご見学をして頂ける様になる時には今まで以上に頑丈で良い状況の霊園になっております。ご安心頂けます様に★
すでに『エンジェルペット霊園』の霊園をご購入、ご予約して下さった方々には大変お待たせを致しまして申し訳ありません。完成出来次第、直ぐにご連絡させて頂きます。宜しくお願い致します。
また、こちらブログの方で現状のご報告もアップさせて頂きますのでご確認頂けたらと思います。
現状態の写真を貼らせて頂きます。
今日は久しぶりの晴天で園内は綺麗な秋の日差しを浴びています。



これから一番下(地面)になる部分には砂利を敷き、その上にパイプを通します。
一旦砂利部分に吸収した水がパイプを通り排出される構造です。
人間のお墓であります『釈迦寺霊園』は巨大な貯水タンクを利用した、ペット霊園とはまた別の方式から霊園は完成させております。
館内の納骨堂は全く問題なくオープン日より軌道致しております。
ご見学、ご使用、ご参拝して頂けますので。
開園 8:30分 ~ 17:00時まで
お寺の経営致しますペット霊園ですので『釈迦寺霊園』共々、年中無休でお参り頂けます。
電話:0120-011-200
船橋市高根町2242 (釈迦寺霊園敷地内、人間の釈迦寺霊園からも歩いて『エンジェルペット霊園』にお越し頂けます。
車でも、駐車場を完備しておりますのでお越し頂けます。
宜しくどうぞ<(_ _)>
#
by angelpet
| 2013-11-16 12:32
| 霊園